2013/05/02
Jazz Against The Machine
あのバンドがこんな雰囲気になるもんなんですか。かっこいーーーー。
はい。
こないだ何年ぶりかに広いホールでいい〜音のピアノ弾いたらとっても気持ちよくてびっくりして、何年か怠けてたの後悔して、最近毎日ピアノ弾いてる。
ジャズとか弾いてる。
でもこれ↑聞くと、パーカッションってめちゃくちゃかっこいいなぁぁって思う、ね。
というか、やっぱ、人と合わせるのって楽しいもんね。
地道に今のまま練習して、そのうちほのちゃんに歌ってもらおうって勝手に思ってる。ふふん。
2013/04/23
night out
昨日久々にnightoutの面々に会いました。
5人でデザフェス出展します。
5月18日です。
とっっっっても楽しみです。
tumblrもやってます。 順番で更新してます。
http://gang-of-five.tumblr.com/
5月は忙しくなりそう〜
みんな高校の同級生だし文化祭前みたいでよいね。
zineの完成がたのしみ。
5人でデザフェス出展します。
5月18日です。
とっっっっても楽しみです。
tumblrもやってます。 順番で更新してます。
http://gang-of-five.tumblr.com/
5月は忙しくなりそう〜
みんな高校の同級生だし文化祭前みたいでよいね。
zineの完成がたのしみ。
みんなでスケボーしたい!
とりあえずちくたくレース
2013/04/03
だいがくせー
そーなんですね
学校始まりますね
わたし大学生だったんですね
しかも建築学生だったんですね
3月末の一週間、バイト以外ほぼ外出せずひたすら朝まで漫画読んで昼起きるってうんこみたいな生活をしておりました。もうね。うんこです。
最終的には夕方起床。
日に日に眠れなくなって最終的には8時くらいにならないと寝れない、みたいな。
今回の長期休暇は順調だと思ってたのに見事に崩れた。
最近、「クソ」って言葉ほんと汚いなって思って使わないようにちょっと意識してるんだけど、うんこってね。
とかつまんない話すんのほんと止めた方がいいね。
女の子は言葉づかいきれいにこしたことないよ。
久々にロンタイBABYとか読んじゃったけど
(スカート長くするな!とか言われてた頃の喧嘩が強い女子高生の話)
あれを小中学生の頃読んでたら私は主人公を真似してぐれる痛すぎるJKになってた気がしてマジで不安になりました。
でも話は面白いから大好き。
電車の上りと下りで派閥があるとか、駅のトイレが各校の縄張りになっててそこを守ってる人がカトレア番とか
昔の不良には誇りってものがあるそうです。
よくわかんないけどとにかく漫画は面白い。笑

学校始まりますね
わたし大学生だったんですね
しかも建築学生だったんですね
3月末の一週間、バイト以外ほぼ外出せずひたすら朝まで漫画読んで昼起きるってうんこみたいな生活をしておりました。もうね。うんこです。
最終的には夕方起床。
日に日に眠れなくなって最終的には8時くらいにならないと寝れない、みたいな。
今回の長期休暇は順調だと思ってたのに見事に崩れた。
最近、「クソ」って言葉ほんと汚いなって思って使わないようにちょっと意識してるんだけど、うんこってね。
とかつまんない話すんのほんと止めた方がいいね。
女の子は言葉づかいきれいにこしたことないよ。
久々にロンタイBABYとか読んじゃったけど
(スカート長くするな!とか言われてた頃の喧嘩が強い女子高生の話)
あれを小中学生の頃読んでたら私は主人公を真似してぐれる痛すぎるJKになってた気がしてマジで不安になりました。
でも話は面白いから大好き。
電車の上りと下りで派閥があるとか、駅のトイレが各校の縄張りになっててそこを守ってる人がカトレア番とか
昔の不良には誇りってものがあるそうです。
よくわかんないけどとにかく漫画は面白い。笑


2013/03/29
びー
beat happening-zombie limbo time
ほんと3月ってあれですね、卒業の季節ですね。
先輩って性分じゃないので、3年生になるとか耐え難いです。
でも春だしちょっとテンションあがるね。
夏も楽しみになってくるしね。最高だね。
夏フェス行きたいよー今年こそはー
だって!フジに!キュアーが来るなんて!!!!!
しかも日曜日だよ、テスト被ったとしてもなんとかなるかもしれなくもないよ〜!
毎年無理してでも行けばよかったーって言ってるからね。行きたいね。
うん。
とにかくCD買うのちょっと我慢してスニーカー買うよ。
2013/03/18
のーーーーーーーん
もう
一生のんびりしてたいよ
春休み、前半は見事にコンペに追われたけどそのあと緩々で。
毎日穏やかに過ぎて、ライブ行ったりスケボーしたりして
旅したらそれもまた穏やかで
帰国したその日にアリサとほのちゃんと飲んでひたすら喋ったりして
ちなみに私が遅刻しすぎてあきんぽは飲みにいけずおバイト行きました。
まだあと10分くらいあるからぁ~~って駄々こねてるの面白すぎて戻ってきて早々に愉快でもうこいつらなんなの大好きってなったけど色々ごめんねあきんぽ。
まぁそれでね、なんかよくわかんないけど、毎日だらだら過ぎていって
友達と会ったり映画見たりバイトしたり退屈はしなくて
退屈してもそれはそれでよくて
その感じが振り返るとすごい緩くて心地良くて
もうさ~~~~~
一生こうしていたい
学生ってなんて素敵な御身分なの
中学生くらいから思ってはいたけどさ
まぁ今春休みだけどさ
卒業したらフリーターって、もうそれだけでダメ人間みたいな
別にいーーーーーじゃんよフリーター
私が畑耕して食べ物つくるから、みんなが食べ物に困らないようにするからさ、社会人になんてならずにのんびり暮らそうよ
家はまぁみんなで作れば大丈夫
そういうわけにはいきませんか
なんなら私は頑張って働くからさ、みんなの分も働くから
みんな好き勝手暮らして毎日遊んでてもいいよ
もうなんか
こんな狂った社会に当然のようにみんなが足を踏み入れていくことが耐えられない
大抵の人はそんなの甘いっていうけど
現実見ろとか言うけど
それ聞き飽きたんでもっとマシな回答ください
一生のんびりしてたいよ
春休み、前半は見事にコンペに追われたけどそのあと緩々で。
毎日穏やかに過ぎて、ライブ行ったりスケボーしたりして
旅したらそれもまた穏やかで
帰国したその日にアリサとほのちゃんと飲んでひたすら喋ったりして
ちなみに私が遅刻しすぎてあきんぽは飲みにいけずおバイト行きました。
まだあと10分くらいあるからぁ~~って駄々こねてるの面白すぎて戻ってきて早々に愉快でもうこいつらなんなの大好きってなったけど色々ごめんねあきんぽ。
まぁそれでね、なんかよくわかんないけど、毎日だらだら過ぎていって
友達と会ったり映画見たりバイトしたり退屈はしなくて
退屈してもそれはそれでよくて
その感じが振り返るとすごい緩くて心地良くて
もうさ~~~~~
一生こうしていたい
学生ってなんて素敵な御身分なの
中学生くらいから思ってはいたけどさ
まぁ今春休みだけどさ
卒業したらフリーターって、もうそれだけでダメ人間みたいな
別にいーーーーーじゃんよフリーター
私が畑耕して食べ物つくるから、みんなが食べ物に困らないようにするからさ、社会人になんてならずにのんびり暮らそうよ
家はまぁみんなで作れば大丈夫
そういうわけにはいきませんか
なんなら私は頑張って働くからさ、みんなの分も働くから
みんな好き勝手暮らして毎日遊んでてもいいよ
もうなんか
こんな狂った社会に当然のようにみんなが足を踏み入れていくことが耐えられない
大抵の人はそんなの甘いっていうけど
現実見ろとか言うけど
それ聞き飽きたんでもっとマシな回答ください
ただいまです
10日間の一人旅inタイもあっという間でなんか遠い昔のようです。
まぁ滞在できたのはだいたい8日間。
一人だと気が楽で、あんまり観光もせずにひたすら街を見て歩き続けて、帰る頃には足がなんだかおかしなことに。ビーサンであんなに歩いちゃいかん。
やー
ほんとにねー
いい旅でした
楽しかった
一人で英語も最低限しかできないから(これはかなり後悔した)
誰かとお祭り騒ぎってこともなく、毎日ぶらぶらして帰ってきて日記書いて早起きするっていう質素な旅。
色々思うことはあるのだけれど
本当にみんな優しくてね。
みんなわりと外にいたりする。
外で友達と喋ったり新聞呼んだり寝たりしてる。
市場はとくにそんなかんじ。
果物やら干物やら、いろんなもの並べて、寝てる。テレビみてる。なんか食べてる。
全体的にみんなのんびりしててよかった。
とくにチェンマイはバンコクに比べて小さい街で過ごしやすい。
家も街も人もお互いが馴染んでるんだよね。
そこにいくつか綺麗な5階建てくらいのビルがあることの違和感を、街の人はどれくらい感じてるのか気になった。
バンコクとかはもう渋谷みたいで大都会で、この先タイの色んなところがこの風景に近づくのかと思うと焦る。
どうなるかは知らないけれども。
アジアをまわってる人のブログをみると、静かな街に行った人は決まって
「かつて日本にあった風景がそこにはあった」
とか言うわけよ。
本当そのまんまのことを思いました。
日本もこんな時代があったのに、とね。
みんな同じこと思うのにね。
三丁目の夕日とか見てる場合じゃないんですよ。
無責任なこと言うと、発展途上国は日本みたいな先進国を見てこれから防げるから、ある意味ラッキーだと思う。
ほんとこれは無責任だけど
まぁ出来の悪い姉を見て学習する妹と同じで。
東京のビルがびっちり詰まった様ってほんと気味悪いじゃん。
あんなんになっちゃだめなんだよ。
あの根元の生活って、かつての日本の生活と比べたらほんと酷いよ。
気持ち悪いよ。
バンコクは既に高層ビルが並んでいたけど、その辺でやめないと。
日本はもはやみんな諦めてるけど、なんか違和感感じてるはずなんだよ。
日本のこの風景だいぶ狂ってるなーって普通は思うはず。
って私は勝手に信じてます。
人間って結局同じように繰り返すのかなぁ。
いい前例がいるんだからくれぐれもこんな風にはなってくれるな。
日本でなんの苦もなく生活してる私が言うのは傲慢なんだけど…。
発展するからと言って国の中心部をいかにも都市っぽくするって決まりはないです。
やたら目立つ高層ビルが技術やら発展やら何かしらの象徴になるなんて、勘違いです。
民衆はそんなんどーでもいいです。
スカイツリーが無くても気持ち的にはなんら不自由ないです。
毎日ごはん食べて寝れれば満足です。
生活のスケールに合わないことすると何時の間にか気持ち悪いことになるからやめた方がよいよ。
人間は自分達の力を過信しすぎなんだよ。綺麗で高くてかっこいい建物をつくったからってすごいと思ったら大間違い。気味悪いからやめれ。
道路をつくるからって立ち退かせるのも同じ。
金払えばいいってもんじゃない。
それで街の一角が壊れることの重大さにさっさと気づけぼけなす。
中国で高速道路をつくろうがなんだろうがただ一人立ち退かなかったおっさんをネタにしてる場合じゃないよ!!!!
頭おかしいのどっちか頼むから気づいてほしい。
脱線しすぎた。
とにかく
私がビルが嫌いすぎるのかもわからないけど
今更壊せとは言わないけど
なんかもうこれはエゴだけど
日本にだっていいとこはあるけど
かつてあった○○はもう日本だけで十分です。
くれぐれもスカイツリーより高いやつつくろうとか思わないように。
うーん。
タイに何回いっても変わらないといいなー。
まぁ滞在できたのはだいたい8日間。
一人だと気が楽で、あんまり観光もせずにひたすら街を見て歩き続けて、帰る頃には足がなんだかおかしなことに。ビーサンであんなに歩いちゃいかん。
やー
ほんとにねー
いい旅でした
楽しかった
一人で英語も最低限しかできないから(これはかなり後悔した)
誰かとお祭り騒ぎってこともなく、毎日ぶらぶらして帰ってきて日記書いて早起きするっていう質素な旅。
色々思うことはあるのだけれど
本当にみんな優しくてね。
みんなわりと外にいたりする。
外で友達と喋ったり新聞呼んだり寝たりしてる。
市場はとくにそんなかんじ。
果物やら干物やら、いろんなもの並べて、寝てる。テレビみてる。なんか食べてる。
全体的にみんなのんびりしててよかった。
とくにチェンマイはバンコクに比べて小さい街で過ごしやすい。
家も街も人もお互いが馴染んでるんだよね。
そこにいくつか綺麗な5階建てくらいのビルがあることの違和感を、街の人はどれくらい感じてるのか気になった。
バンコクとかはもう渋谷みたいで大都会で、この先タイの色んなところがこの風景に近づくのかと思うと焦る。
どうなるかは知らないけれども。
アジアをまわってる人のブログをみると、静かな街に行った人は決まって
「かつて日本にあった風景がそこにはあった」
とか言うわけよ。
本当そのまんまのことを思いました。
日本もこんな時代があったのに、とね。
みんな同じこと思うのにね。
三丁目の夕日とか見てる場合じゃないんですよ。
無責任なこと言うと、発展途上国は日本みたいな先進国を見てこれから防げるから、ある意味ラッキーだと思う。
ほんとこれは無責任だけど
まぁ出来の悪い姉を見て学習する妹と同じで。
東京のビルがびっちり詰まった様ってほんと気味悪いじゃん。
あんなんになっちゃだめなんだよ。
あの根元の生活って、かつての日本の生活と比べたらほんと酷いよ。
気持ち悪いよ。
バンコクは既に高層ビルが並んでいたけど、その辺でやめないと。
日本はもはやみんな諦めてるけど、なんか違和感感じてるはずなんだよ。
日本のこの風景だいぶ狂ってるなーって普通は思うはず。
って私は勝手に信じてます。
人間って結局同じように繰り返すのかなぁ。
いい前例がいるんだからくれぐれもこんな風にはなってくれるな。
日本でなんの苦もなく生活してる私が言うのは傲慢なんだけど…。
発展するからと言って国の中心部をいかにも都市っぽくするって決まりはないです。
やたら目立つ高層ビルが技術やら発展やら何かしらの象徴になるなんて、勘違いです。
民衆はそんなんどーでもいいです。
スカイツリーが無くても気持ち的にはなんら不自由ないです。
毎日ごはん食べて寝れれば満足です。
生活のスケールに合わないことすると何時の間にか気持ち悪いことになるからやめた方がよいよ。
人間は自分達の力を過信しすぎなんだよ。綺麗で高くてかっこいい建物をつくったからってすごいと思ったら大間違い。気味悪いからやめれ。
道路をつくるからって立ち退かせるのも同じ。
金払えばいいってもんじゃない。
それで街の一角が壊れることの重大さにさっさと気づけぼけなす。
中国で高速道路をつくろうがなんだろうがただ一人立ち退かなかったおっさんをネタにしてる場合じゃないよ!!!!
頭おかしいのどっちか頼むから気づいてほしい。
脱線しすぎた。
とにかく
私がビルが嫌いすぎるのかもわからないけど
今更壊せとは言わないけど
なんかもうこれはエゴだけど
日本にだっていいとこはあるけど
かつてあった○○はもう日本だけで十分です。
くれぐれもスカイツリーより高いやつつくろうとか思わないように。
うーん。
タイに何回いっても変わらないといいなー。
登録:
投稿 (Atom)